-
ブログ2022.02.28
裾野店1周年
いつもご利用ありがとうございます<m(__)m>
少し日が伸びてきて17:30頃までは明るいので、遅くまでちらしがまけるってもんです٩( ”ω” )و
昼間も温かく過ごしやすい日が続いており、春がそこまで来てるのを感じますねっ♪
2月で思い出すのが1年前です。
1年前の2月はおすしまる裾野店の開店準備をしていました。
鍵の受け渡しが2月の1日で目標は3月1日オープン!と意気込んで1か月でお店を営業できるように、毎日裾野店に行く日々がスタートします。
宅配寿司を営業するには、保健所からの営業許可が必要です。地域にもよりますが、それをクリアするには厳しい条件がいっぱいあります。例えば…
厨房室は床から天井まで完全クローズ(/・ω・)/
ドア付きで開け閉めができる一つの部屋として区切らなくてはなりません。(スライドドアやスイングドア不可)この時の店内は、前回が事務所でしたのでトイレと給湯室があるだけの広々とした空間でした。厨房ができないと水道管やガス管などの工事も進められませんし、その他備品なども置けないのでまずは厨房室を作ります…
はいっ!自分で作ります!!(笑)
お金をできるだけかけずに始めなくてはいけないので…(笑)
まったく経験はないのですが、建設業のお友達に間仕切りの組み方を教えて頂き、ジャンボエンチョーで資材を揃えます。買い物は何回もしました(^▽^;)💦
鋼製下地材で柱を組み、断熱材を敷き詰め、石膏ボードで両面を固定して壁が完成していきます。そして枠付きのドアをはめて、壁紙を張りなんとか部屋として区切る事ができました。
ここまでで2週間かかりましたが(笑)そこからはガス屋さんは数時間で作業終了。早かったです(笑)水道管を厨房までつなげてくれる作業は御殿場で設備屋をやっているお友達に依頼しました。
そして保健所に連絡をし、立ち合い検査が無事に終わり、2月24日に営業許可を頂きました。
目標達成です...とは言え、まぁ通過点ですね( ̄▽ ̄;)
手作り感Maxの店内ですが、それなりに愛着もあって気に入っています(笑)
こうして令和3年3月1日よりお寿司の配達を始めさせていただいて、この度1年を迎えることができました!!
この1年たくさんのお客様に配達させて頂けたこと、この場所にお店を構えることが出来たことに感謝いたします。これからも2年3年と、続いていけるようおすしまるという船は、お客様の期待にお応えし、仲間と同じ方角を目指してまいりますのでよろしくお願い致します<m(__)m>
こってり軍団が現れた。
3月中に終了となりますので、この機会にご賞味くださいね~(/・ω・)/🍣
2 -
ブログ2021.08.29
\\裾野市商工会青年部//
8月も終わりを迎えますが連日暑すぎますね~(^▽^;)💦
日が沈んでもまだ暑いっ!!!💦
これが熱帯夜ってやつですか…
もう少し涼しくなってほしいなと思ってしまう今日この頃です(;´∀`)
さて、先日のお話ですが、裾野市商工会青年部様よりご注文を頂きましたぁ(*^^*)
というのは、青年部恒例事業として、毎年部員さんの家族を交えてバーベキューや、日帰り旅行などを行っているそうですが、コロナ渦でとても行える状況ではないことから、テイクアウトを行っている
青年部員のお店の商品を、各家庭に届けよう!
題して「家族時間を楽しもう!お家で青年部!!」という企画が委員会で決まり、私にお声をかけて下さったという経緯なのです。
そうです(笑) 私、令和3年度より裾野市商工会青年部員なのです!
今は集まったりができませんので、部員さんにはおそらく半分くらいの方しかまだお会いできていないと思いますが、様々な事業をされている方々と交流ができるとても貴重な場です。コロナ時代が終われば私の顔も覚えていただけるよう委員会、定例会などに参加していきます!!
今回このようなかたちでおすしまるを宣伝させて頂くのはとてもありがたいお話でした。
裾野市商工会青年部の皆様感謝いたします。
お家時間や宅飲み、家族団らんのお手伝いなど。
雨でお出かけが面倒、お家を離れられない。
お客様の今食べたい!!!などに、迅速に対応していきますので、これからもおすしまるをよろしくお願い致します<m(__)m>
-
ブログ2021.06.07
・~・6月・~・
日中はあっつい日が続いております( ̄▽ ̄;)
日差しも強く日焼けに注意ですね~(笑)
夜は気温も下がってまだまだ涼しいでしょうか~(*^^*)
しかしながら梅雨なんですよね…☔☔
来週からまた天気が悪いみたいです(>_<)
忙しいお天気事情(笑)
皆様体調に気を付けてお過ごしくださいね~!!
たしか去年7月の御殿場はずーーーっと(>_<)雨だった気がしました(笑)
今年はどうなるかっ?!(笑)
そんな長雨がやってくるわけですが、おすしまるは問題なく営業させて頂きます!
こういった時に活躍させてください(笑) <m(__)m>
雨で外出が大変な時。
留守番などで一人前分を支度するのが面倒な時。
そんなシチュエーションにはおすしまるが丁度いいですよっ(笑)
雨だからって遠慮しないで下さいね~(笑)
雨の日も笑顔で元気よく配達させて頂きますっ(/・ω・)/🍣
おすしまる6月もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
6 -
ブログ2021.04.29
雨の日と言えばおすしまる!!
いつもご利用ありがとうございます<m(__)m>
おすしまる裾野店がスタートして2か月が経とうとしており、4月も終わりますね(>_<)
御殿場では田植えがはじまります。いろんなところでカエルが元気に鳴いております🐸♪田植えが始まるとGWだなぁと感じるのですが、
裾野店で働いてくださっている方にお聞きしましたが、裾野では茶摘みがはじまるのですね~🍃これからは茶摘みシーズンにGWを感じることとなるのですね~(笑)
ということでGWがやってきたわけですねっ!!!
いろいろと考えながら過ごす大型連休ですが、様々な工夫をしながら楽しく過ごされているのではないでしょうか~(^o^)丿✨お出かけ時は皆様気を付けてお出かけ下さいね~🚘
初日はあいにくの雨です(>_<)☂
連休中も天気の悪い日もあるみたいですね☁=3
気分が乗らない!おでかけがちょっと面倒っ!でもお腹すいたっ!!(笑)
そんな時はおすしまるっ🍣(笑)
そうなんです!!おすしまるはGWも元気に営業中なのですよぉ~(/・ω・)/🍣
連休なので夜更かしとかして遅く起きた朝(=_=)
お家でお留守番の方、自宅を離れられない状況の方🎮📺
お孫さんが遊びに来た!!預かった!
GWもお仕事で疲れていて支度が面倒な時😫
いろいろな方がいらっしゃると思います。
そんな時にはおすしまるがとっても便利です!!
食べたいものを選んでお電話を頂ければお寿司が届くという(笑)
スマホからでも注文ができて、寝っ転がりながらだって注文ができるのです(笑)
寿司の出前は江戸時代からあると言われているので、当たり前と言えば当たり前のシステムですが、まだまだわたしたちおすしまる裾野店の認知度は低いので宣伝させてください(笑)
おすしまるはお客様の今食べたいっ!に迅速に対応させて頂きます。
こんなことできる?オードブルできる?長泉町もいい?などお気軽にご相談ください。
という事で営業中であります!(笑)
こどもの日も母の日もやっております!!
5月もおすしまるをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
3 -
ブログ2019.08.23
富士山GoGoエフエム
おすしまるになり、3週間ほどが経ちました(˶・ᴗ・˶)
店内の製造スタッフもようやく新メニューに慣れてきて混乱せずに製造しております。
おすしまるからは【茶碗蒸し】や【タコの唐揚げ】など、サイドメニューを追加しており、最近はよく注文を頂いております。もう1品足すには丁度良い商品なので、是非ご賞味くださいm(_ _)m
駆け足な3週間で、本当にあっという間に過ぎてしまう毎日っ( ̄▽ ̄;)
そんなおすしまるにタイムリーなお話が舞い降りてきましたっっ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
御殿場のラジオ 富士山GoGoエフエム様から
Fujiyama Sunriseと言います番組の
- 【食の玉手箱】枠に出て貰えますか?
- という内容だったのです……Σ(゚д゚;)
- 断る理由がありませんでしたので(笑)
- 迷わず出演させて頂きましたっ!!💦
- 番組内では、おすしまるになった経緯や、新商品の内容などをお話させて頂きましたっ٩(*´`*)
- 8月から毎日宅配メニューを配らせて頂いておりますが、まだ行き届いてない地域もありますので、とてもありがたいです(*´∇`*)
- 短い時間ではありましたが、とても楽しく過ごさせてもらいました。
- パーソナリティの南條様、ディレクターの芹沢様
- おすしまるに貴重なお時間を下さいまして、ありがとうございましたっっ!!!
- http://www.863.fm/
- おすしまるは、本当に皆様のおかげで最高のスタートを切らせていただいております。
- これからもこの御殿場で宅配寿司をやらせて頂くため、お客様のご期待にお応えすべく、仲間たちと力を合わせて日々の営業に取り組んでまいります。
- 今後とも【おすしまる】よろしくお願い致しますっ!!
811